2021-06

スポンサーリンク
レシピ紹介

冷やし中華/自家製麺その6

先日に引き続き自家製麺での冷やし中華です。今回はレシピ紹介というよりも備忘録的な扱いです。 ・製麺① 【材料】全卵:1個(46g)強力粉:95g(春よ恋)塩:2g重曹:2g 全卵に塩と重曹を加え、小麦粉と...
レシピ紹介

エビのスープ

私は料理を作る際に出る端材(捨てても良い部分)を極力冷凍して取っておきます。野菜の端材であっても、煮だせば美味しいスープを取ることが出来ますからね。その中でも特に大切にしているものはエビの殻です。エビの殻は旨味の塊であり、スープにすれば非...
パスタ

マゴチのパスタ

先日twitterにも投稿しましたが、豊洲でマゴチを買いました。 本日の買い出し。捌くの疲れました… pic.twitter.com/Go7rGqafBu— あの日何食べたっけ? (@Nyachufoodnote1) J...
スポンサーリンク
和食

座屋(いざりや)/銀座

銀座一丁目のダイワロイネットホテルから徒歩30秒にある日本料理店「座屋」を訪問しました。オーナーの岡添シェフは高知県出身であり、同店は高知・神戸・銀座の国内3店舗に加えてスペインのマドリードにも展開している実力派。出身地の通り高知県の素材...
パスタ

夏野菜とチキンのクスクス

今回はクスクスを作ります。クスクスは北アフリカ発祥の食べ物で、小麦粉1mmほどのサイズでそぼろ状に丸めた物です。パスタの一種と紹介されることもありますが、個人的には豆や米と同じ穀物の一種というイメージです。クスクス自体は割とスーパーで売っ...
定食

Sta. 神田/神田

御茶ノ水駅と神田駅の間にある商業施設「マーチエキュート神田万世橋」、かつて中央線に存在した「万世橋駅」の跡を再利用した施設であり、飲食店・雑貨屋・ワーキングスペース等が入っています。地理的には一番近い駅が秋葉原であり、神田川を挟んで電気街...
レシピ紹介

冷やし中華/自家製麺その5

毎日気温が高く、湿度も高く嫌な時期ですね~。夏バテで食欲がない人もいるのではないでしょうか。この時期は冷やし中華!という方も多いと思いますが、市販品だとどうしても飽きてしまいますね。そんな時は、自家製麺で冷やし中華を作ると市販品とは一味も...
パスタ

牛モモ肉のボロネーゼ/自家製麺その4

先日の記事で余っていた牛モモ肉(元々400gの塊だったので、200gだけ切り分けて使いました)をどうしようかと考え、ボロネーゼにすることにしました。ボロネーゼは割と脂が乗っている部位を使うことが多いですが、意外と脂の少ない牛モモ肉を使って...
レシピ紹介

サーモンの低温調理

私は料理が趣味なのでハーブを買うことも多いのですが、たまにハーブが余ることもあります。この日は冷蔵庫にイタリアンパセリとディルが余っていたので、これをソースにして低温調理をしたサーモンと合わせてみました。 【材料(調味料は除...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました