スポンサーリンク

ヤマモモ酒

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク

先日豊洲市場を歩いていたところ、立派なヤマモモが売っていました。

1つ減っているのは私がつまみ食いしたからです・・・これで\1,000/箱でした。ヤマモモはヤマモモ科ヤマモモ属の植物で、本州及び九州・沖縄と広い地域に生息してます。ちょっとした林に生えているイメージが強いですが、実は商業用に栽培もされているのだそう。たまーに公園にも生えていますね。味は甘酸っぱく爽やかな風味があり、中心部に大きな種が入っているので少々食べづらいです。普段ヤマモモなんて買うことはないのですが何となく手に取ってしまいましたので、今回は焼酎に漬けてヤマモモ酒を造ろうと思います。

【材料】
ヤマモモ:300g
氷砂糖:300g
焼酎:800g(今回はいいちこを使用)
ガラス容器

①ガラス容器は沸騰したお湯に入れて5分ほど煮沸消毒する。消毒終了後、冷ましておく。
②ヤマモモは水で洗い、しっかりと水気を切っておく。
③ガラス容器に氷砂糖→ヤマモモ→氷砂糖・・・と交互に入れていく。
④焼酎を加え、封をして暗所に保管する。

う~ん美しい。自家製の果実酒って、何故かみているだけでワクワクしますよね。これからゆっくりと熟成をしてくので、飲めるようになるは半年~1年後でしょうか。勿論、熟成すればするほど美味しくなります。材料を詰める際に、容器に水分が付いていると痛むことがあるので、事前に水分が入っていないことを確認してください。

是非お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました