2022-10

スポンサーリンク
インドネシア

マナド紀行その②

マナド旅行2日目はメインイベントのブナケン島へ向かいます。ブナケン島へはパサール(市場)にある船着き場からボートで向かうのですが、このパサールがドが付くローカルパサールで、道はグチャグチャ且つ臭いが酷い。地面の泥が跳ねて服が汚れるので、綺麗...
インドネシア

KOKI WarKop Teterusan/Manado

タンココの森から帰る道中、夕食は何を食べようかと言う話になりました。折角港町に来ているので、イカンバカール(焼き魚)を食べようということになり、運転手におススメの店を聞いたところ丁度帰り道沿いにあるおススメがあるとのことなので行ってみました...
インドネシア

ASTON Manado Hotel/Manado

マナド旅行中はASTON Manado Hotelというホテルに宿泊しました。 ブナケン島に行く場合は港からボートで向かいますが、このホテルは港からのアクセスが良いので立地は良いと思います。 部屋は可もなく不可...
スポンサーリンク
インドネシア

マナド紀行その①

インドネシアもそろそろ雨期の足音が近づいてきました。本格的な雨期になる前に、どこか今まで行ったことのない場所に行ってみようという話になり、マナドへ2泊3日の旅行をしてきました。 マナドはスラバヤから北東に3時間半ほどの場所にあるスラウ...
インドネシア

Ah Yat Abalone Forum Restaurant/Surabaya

この前行ったAh Yat Abaloneが美味しかったので再訪しました。まあ多少の贅沢は許されるでしょう。 一皿目からフカヒレの姿煮です。いや~何度食べても美味いですな。多くを語る必要は無いでしょう。 Sapo ...
インドネシア

Nasi Ayam Hai Nan/Surabaya

スラバヤに住んでいるとダウンタウンに行く機会はそれほどありません。唯一行くことがあるとすればTunjungan Plaza(超でかいショッピングモール)に遊びに行く位なのですが、Tunjungan Plazaの近くに安くて美味くて華僑に人気...
インドネシア

San Liu Jiu Cuisine/Surabay

以前の記事でも述べましたが、インドネシアの麺は全体的にそれほど美味しくありません。何となく味が画一的(恐らく何かしらの素を使っている)だったり麺がノビノビだったり・・・不味くは無いのですが、どことなくイマイチです。ところが、スラバヤに昔から...
インドネシア

Ah Yat Abalone Forum Restaurant/Surabaya

スラバヤの中華はレベルが高いと以前から記事にしていましたが、そんなスラバヤ中華界隈でも特に有名で評判が良いのがJava Paragon Hotelにある「Ah Yat Abalone Forum Restaurant」です。 ...
レシピ紹介

個人的に究極の焼き鮭というかサーモンのポワレ

インドネシアの家には日本のキッチンにあるような魚焼きグリルはありません。必然的に家では焼き魚を食べることが難しくなります。そもそも焼き魚向けの魚とかスーパーで売ってないですしね。それでも家で焼き魚が食べたい!という方もいると思うので、私が普...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました