スポンサーリンク

カツオのタタキ 瞬間スモーク

スポンサーリンク
レシピ紹介
スポンサーリンク

先日のAmazon Primeセールで安くなっていたこれを買いました。

通常の燻製は時間をかけて食材に薫香や色を付けるものですが、これを使えば簡単に短時間で薫香を付けることが出来ます。当然、時間をかけた燻製の様に色を付けたり火を通したりということは出来ませんが、裏を返せば薫香だけを手早く付けることが出来る点が魅力という訳です。実はこれ、買うか1年くらい悩んでいたのですが、Primeセールで安くなっていたので衝動買いしてしまいました。買ってもちゃんと使うのか不安だったので・・・

今回瞬間スモークしてみるのはこちらです。

静岡県産カツオのタタキです。家の近くのスーパーで特売でした。カツオのタタキは日常で目にする機会は多いですが、正直スーパーで売っているタタキは香りが完全に飛んでしまっています。理想形は藁焼きの香りがするタタキですが、流石に家庭で藁焼きは出来ませんので、瞬間スモークで肉薄しよう、という訳です。

スモークをする際に、表面積が増えた方が香りが付きやすいと思ったので、先にスライスしておきます。

チップはヒッコリーを選びました。付属品でヒッコリー・サクラ・リンゴのチップが付属してきます。リンゴは香りが甘く、サクラは肉に合うとのことでした。

ボウルで皿を覆い、そこに煙を入れて密閉します。想像以上に煙が出るので換気扇は最強にしつつ必ず換気扇の下でやりましょう。ボウルで覆うと中の様子が伺えず、ガラス製のボウルを購入することを心に誓います。とりあえず10分程放置したあと、タタキの匂いを確認すると驚く程の香りです。完全に良い意味で予想を裏切られました。早く食べたいということで、盛り付けて完成です。

断面見える様に盛り付ければ良かった・・・とはいえ、香りが最高過ぎます。これ、知らない人に「たった今藁焼きしてきたよ」と言って食べてもらっても下手したらばれないのでは?というレベルです。実際にスモークするまでは、コンビニで売っている燻製卵みたいな匂いが付くのかな?と思っていたのですが、全く違う匂いです。恐らくヒッコリーのチップを選んだことも良かったのでしょう。当然、スーパーの鰹ですから、カツオ自体の鮮度もクオリティもそれほど良くはないのでしょう。しかし、こうしてひと手間加えるだけで味のレベルを格段に上げることが出来るのだから料理は面白いですね。

この後、晩酌でカマンベールチーズもスモークし、私が一番好きなウイスキーであるLAPHROAIG 10年と一緒に合わせてみるともう悶絶です。

最近買った料理道具や調味料の中で断トツ1番のヒットでした。1年も悩むなら、もっと早く買っておけば良かった・・・これからは積極的に使って、色々と研究してみようと思います。

是非お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました