Da Vittorio Saigonで食べたパッケリ・アッラ・ヴィットリオは美味かった。あれは文句なく美味いと言えるパスタだと思います。そんなパッケリ・アッラ・ヴィットリオに思いを馳せて、出来る限り似たような雰囲気を醸し出すことが出来ないものだろうかと思案に耽る冬の夜。
【材料/多分4人分はある(調味料は除く)】
トマト:1/2個
トマトホール缶:1缶
玉ねぎ:1/2個
トマトペースト:3袋(約60g)
バジル:沢山
Da Vittorio Saigonで材料は教えて貰ったので、大きく間違ってはいないはず。
①玉ねぎはスライス、フライパンにオリーブオイルを適量入れて炒める。本当はもっと茶色くなるまで炒めた方が良さそうな気もするけどまあ良いでしょう。
②トマトペーストを全部加え、更に炒める。結構炒めました。
③トマトのホール缶とバジルの茎を入れて煮詰める。大体半分くらいになるまでしっかりと煮詰めます。
④バジルの茎を取り出し、ハンディブレンダーで混ぜる。この時、しっかりと空気と混ざるようにブレンダーを上下しながら混ぜること。ミスると超飛び散るので注意。
⑤あとは普通にパスタと和えて完成。
トマトペースト入れまくったので非常に濃厚なトマトソースに仕上がりました。恐らくDa Vittorioはトマトソースを濾して口当たりを滑らかにしているのだと思います。空気とよく混ぜることでどことなくクリーミーな雰囲気になるので、これは正解かな。ソースの色は全然違うけど、これはそもそも使用しているトマトの色が違う(多分黄色のトマトも使用しているのではないかと)と思うので仕方なし。
Da Vittorioの味に近いのかと問われると?ですが、トマトソースとしてはかなり美味しいと思います。
お試しあれ。
コメント