スポンサーリンク

ビステッカ

スポンサーリンク
レシピ紹介
スポンサーリンク

時折、肉食べたいな~って時ありますよね。しかも、焼き肉ではなくステーキが食べたい時です。しかし、コロナ禍の世の中では飲食店は早く閉まってので、近くのスーパーで肉を求めざるを得ません。しかし、巷のスーパーで売っているステーキ用の肉は薄っぺらく、私の肉食いたい欲を満たすことは出来ません・・・でも、スーパーで売っているローストビーフ用の牛モモ肉を使って美味しいビステッカ(イタリア風のステーキ)を作ることが出来るのです!という訳で、今回はビステッカのレシピを紹介します。

【材料/1人分(調味料は除く】
牛モモ肉:200g
ルッコラ:1袋
ニンニク:3片(皮付き・写真忘れ)
パルミジャーノレッジャーノ:好きなだけ
今回はオーストラリア産の牛モモ肉を使いました。
①牛モモは事前に室温に戻しておく。
②牛モモ肉は肉叩き(無い場合はビンとか重いもの)で叩き、肉を柔らかくしておく。その後、塩を
 して10分ほど置いておく。
③フライパンにオリーブオイルを大匙1入れ、ニンニク3片を皮付きで入れて香りを出し、その後
 牛モモ肉を入れて強火で4面に焼き色を付けながら焼く。

④焼き目がしっかりと付いたら一度取り出し、バットにおいて3分ほど休ませる。
⑤フライパンに再度オリーブオイルを入れ、休ませた肉を入れて焼く。
⑥金串などで中心部の温度を確認し、温まったら取り出す。
⑦皿にルッコラを敷き、パルミジャーノレッジャーノの薄切りを好きなだけ乗せる。牛モモ肉は
 1口サイズに切り、持り付ける。お好みでオリーブオイルや塩、バルサミコをかけても良い。

肉は生に近ければ近いほど最高!といタイプなので、焼き加減はレアにしました。肉はもう少ししっかりと叩いた方が良かったかな?とは思いますが、こうして食べると安くて固い牛モモ肉でも美味しく食べることが出来ますね。

是非お試しあれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました