スポンサーリンク

San Liu Jiu Cuisine/Surabay

スポンサーリンク
インドネシア
スポンサーリンク

以前の記事でも述べましたが、インドネシアの麺は全体的にそれほど美味しくありません。何となく味が画一的(恐らく何かしらの素を使っている)だったり麺がノビノビだったり・・・不味くは無いのですが、どことなくイマイチです。ところが、スラバヤに昔からある中華料理店の麺が美味しいという噂を聞いたので確かめてきました。場所はSagaのある区画です(Darmo Park 2と言います)

店内はそれほど広くありませんが、地元華僑の客で賑わっています。美味しい店の気配が凄い。

焼き餃子はまあ普通。

小籠包は悪くない。バナナの葉が敷いてあるのがインドネシアスタイル。

メインが登場、Mie Soup Shanghaiです。インドネシア料理でいうところのMie Pangsit宜しく、油麵とスープが分かれて提供されます。このスープは滅茶苦茶美味しいですね~、恐らく鶏肉と豚肉を壺に入れて長時間蒸し上げたのでしょう、素晴らしい出汁です。インドネシアで食べたスープの中でもトップクラスであり、つけ麺宜しくスープに浸しながらズルズル食べましょう。

こちらはSong Mie、Mie Soup Shanghaiのスープの上にちょっとだけ具が乗っており、スープのクオリティが大きく下がっています。これならMie Soup Shanghaiを頼むべきでしたね。

とにかくMie Soup Shanghaiが美味い店でした。二日酔いの朝に食べられたら最高だろうなぁ。長居するような雰囲気の店ではないので、ランチにおススメです。

ご馳走様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました