スポンサーリンク

JAL国際線 成田-ジャカルタ ビジネスクラス

スポンサーリンク
雑記
スポンサーリンク

いよいよフライトの時間です。天気は快晴、フライト日和ですね。

席はこんな感じ、1列に4席あり、ビジネスクラスは全部で32席です。フルフラット可能で、身長180cmの私でも足が届かないほど長さには余裕があります。

SKY SUITE Ⅲというのですね。色々と機能が多く、説明書を読まないと良く分かりません。

食事とドリンクメニューはこんな感じです。監修しているシェフが名だたるシェフばかりですね。

コロナの影響でウェルカムドリンクは無しですが、安定飛行に入ってからはアルコールもオーダー可能です。まずはアヤラで乾杯。

あっという間に食事の時間です。まずは前菜から。お~中々豪華な内容ですね。味はどれも美味しいですね、デパ地下総菜レベルといったところでしょうか。この表現は決して貶しているわけではありませんので悪しからず。日本のデパ地下は超高レベルだと思いますし、そのレベルを飛行機内で食べられるというのは凄いことだと思います。

こちらは洋食の前菜です。

エビスビールにチェンジ。

メインが到着。こちらも美味しいですが、ご飯はちょっとイマイチですね。何だか不思議な香りがします。どちらかと言えば、前菜の方がクオリティが高い気がします。

こちらは洋食のメイン。メインはこちらの方が美味しいと思います。

シーバスリーガルのソーダ割。

こちらは追加オーダーのチーズ盛り合わせ。これは正直微妙ですね。

締めはデザート。これは美味しいですね、きな粉感が凄い。

こちらは洋食のデザート。

着陸前のおやつに稲荷寿司。関東風の甘い味付けで美味しい。

快適な空の旅でした。次回はいよいよジャカルタ到着です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました