スポンサーリンク

KAYU/Surabaya

スポンサーリンク
インドネシア
スポンサーリンク

いつも利用していたSushi Tokuの味が落ちたので普段使いが出来る日本食レストランを探す必要が出てきました。現地在住の日本人に聞いたところ、「KAYU」というレストランが美味しいとい聞いたので行ってみました。

高速インター近くにあるビルの5Fにあります。

店内は今時の居酒屋という雰囲気です。個室もあり、そちらは喫煙可能です。

お通しは2種類、ピクルスと揚げた鶏団子?です。キャベツが荒ぶっていますが、味は悪くないです。

海鮮サラダはレタスの上にエビ・サーモン・ブリ?などのマヨネーズ炒めが乗っています。美味しいのですが、サラダとしてはちょっと重いですかね。

イカの塩辛は恐らく市販の瓶詰ですが、異国の地で食べると美味しさもひとしおです。上には恐らくライムの皮が乗っています。日本だと柚子が一般的ですが、ここは南国らしくライムを使うというアイディアは評価したいですね。

刺身盛り合わせはサーモン・シメサバ・白身魚・タコ・マグロの5種類。それぞれ3切れずつと量も十分であり、これでRP15万はお値打ちでしょう。鮮度も良いです。

現地在住の日本人から「必ず人数分オーダーするべき」と言われていたアサリの酒蒸し。アサリと書いてありますが、これはハマグリですね。貝もたっぷり入っており、出汁が効いて非常に美味しいです。出汁もそのまま飲める塩分であり、酒蒸しと言うよりもお吸い物といった雰囲気。味噌汁の代わりにオーダーするのが良いと思います。

寿司は上握りをオーダー。どのネタも中々のクオリティであり、インドネシアで食べるということを除いても素直に美味しいです。

デザートはChoco Volcanoをチョイス。フォンダンショコラですね。美味しいのですが、温めがイマイチで中が若干冷たい。もう少し温めれば中もトロっとするので、惜しいですね。

非常に満足な内容でした。このまま日本で営業してもやっていけるクオリティと言っても過言ではないと思います。オーナーは中華系だそうですが、インテリア関係やデザイナーは日本人だとのことで、中々拘っているお店なのでしょう。このままクオリティを維持して欲しいですね。

スラバヤで日本食を食べるならおススメです。ご馳走様でした。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:居酒屋 | スラバヤ

コメント

タイトルとURLをコピーしました