スポンサーリンク

謎のスパイシー餃子

スポンサーリンク
レシピ紹介
スポンサーリンク

最近は色々と忙しく、毎日更新が厳しい・・・連続更新が途切れる日も近い。

さて、今回は餃子を作ります。タイトル回収は後ほど。

【材料/50個くらい】
ニラ:4束
キャベツ:300g
長ネギ:30g
生姜:10g
ニンニク:3片
鶏胸肉:150g
田村牛サーロイン:50g
卵:1個
材料の肉に突っ込みが入りそうですね。これには訳があり、元々スーパーで何を作ろうかウロウロしていたところ餃子を作ろうと思い、合いびき肉を買ったつもりが鶏胸ひき肉を買ってしまいました。流石に胸肉では脂分が足りないと思い、どうしよかと冷凍庫を漁ったところ田村牛サーロインのステーキが発掘されたので、これは(実験に)丁度良いということでぶっつけ本番で加えてみた、という次第です。

①キャベツ・ニラ・長ネギ・にんにくは全てみじん切りにする。
②牛肉はミキサーにかけてミンチにする。
③生姜は擦り下ろす。
④野菜・肉・卵を全て混ぜ合わせる。

⑤醤油大匙1・鶏ガラスープ大匙1・オイスターソース大匙1・砂糖小さじ1・塩コショウ適量で
 味を調える。

ここで急にアレンジをしたくなりました。最近は色々と疲れており、辛くてスパイシーな物を体が欲しております。そこで、クミン大匙2を砕いたものと一味唐辛子大匙2を加えます。

⑥よく混ぜ合わせたら、1時間ほど冷蔵庫で寝かせて味を馴染ませます。
⑦市販の皮で包み、焼いて完成!焼く際にフライパンに水分を加えて蒸し焼きにしますが
 この時必ず熱湯を加えましょう。水を加えると温度が下がり、仕上がりがベタベタします。

盛り付けが寄ってて草生えました。味はイマイチですね!まず、味が薄い。調味料は倍くらい入れても良かったです。あと、タネが緩すぎます。これは包みながら思ったのですが、卵が余計でしたね。入れるなら全卵ではなく黄身だけで良かったです。加えて、スパイシーを求めるなら辛みも足りませんので、唐辛子ももっと入れて良かったです。

今回の餃子は全てが行き当たりばったりでしたのでイマイチの結果でしたが、料理は日々が修行であり次回作るときに成功すれば良いのです。と自分を慰めます。

ご馳走様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました