スポンサーリンク

ミルク&ビアホール九十九 /白浜

スポンサーリンク
イタリア料理
スポンサーリンク

和歌山県が誇るリゾート地、白浜。石英を豊富に含むため、砂浜が白く非常に美しいです。ハワイのワイキキビーチと友好姉妹浜だそうです。友好姉妹浜というものがあるとは知りませんでした。

関西エリアを代表するリゾート地であり、飲食店も非常に豊富です。今回はピザが食べたい気分だったので、「ミルク&ビアホール九十九」に訪問しました。

外観の写真は忘れました。まだまだブログに慣れておらず、お店の外観写真を撮るのをいつも忘れてしまう・・・習慣化せねば。店内の雰囲気はイギリスのパブの様なもの。店の奥にはピザ窯も見え、薄暗い雰囲気と相まって期待感が高まります。

まずはサラダをオーダー。「焼き野菜と生野菜にチーズを合わせた九十九らしい一品」

名前がすごいですね。上記の「」内は料理の説明ではなく、料理名です。キノコ・山芋・レンコン・インカの目覚め・パプリカ等の焼き野菜と葉物を合わせてパルミジャーノのスライスと合えたサラダです。食べ応えがあり美味しいです。折角お店で食べるのだからこそ、単にサラダといえどもこういう手間のかかった一皿は嬉しく、今後の注文に期待が高まります。

お次は「石窯焼きアヒージョ 海の幸」

エビ・タコ・ホタテ・トマトが入っており、具も多め。セットで出てくるパンは6枚、こちらも量が多くて嬉しい。味はオーソドックスなアヒージョで、無難に美味しいです。

ピザは王道の「マルゲリータ」を注文

チーズはフレッシュモッツァレラと燻製モッツァレラの2種類から選べますが、今回はフレッシュモッツァレラを選択。このピザは美味しいですね~、ソースがかかっている部分は生地がトロっと、耳の部分はふんわり膨らんおり、ナポリピッツァ系統なのでしょうが非常にレベルが高いと感じました。

まだお腹に余裕があったので、最後は「ジビエのミートソース」をオーダー。

ジビエは鹿とのこと。鹿肉自体は脂が少ないですが、ソースはコクがある大人の味であり、鹿肉との相性は良いです。麺の量も十分満足です。

全体的に美味しかったですが、特筆すべきはピザですね。都内の自称ピザを売りにしている中途半端なイタリアンよりも、遥かに美味しいピザが味わえます。店内も満席でしたので、この味であれば人気になるのも納得です。

焼き野菜と生野菜にチーズを合わせた九十九らしい一品:\1,580

石窯焼きアヒージョ 海の幸:\1,280

マルゲリータ:\1,850

ジビエのミートソース:\1,780

値段の割に量もしっかりとしており、コスパも〇です。白浜エリアでイタリアンが食べたくなったらお勧めです。

ご馳走様でした。

ミルク&ビアホール九十九

関連ランキング:ピザ | 白浜駅

コメント

タイトルとURLをコピーしました