スポンサーリンク

Ming Garden/Surabaya

スポンサーリンク
インドネシア
スポンサーリンク

スラバヤ在住の華僑とゴルフをした際に、おススメの中華屋ある?と聞いたところ教えて貰いました。

入口に車が多すぎてビビる。車の出口を塞ぐようにドンドン止めていくので、出庫時に邪魔な車があるとドライバーが呼び出されています。

店内はかなり広く、客で溢れています。お洒落要素は皆無で有り、ただただ美味い物を食べる店という雰囲気。どことなく香港の飲茶レストランの雰囲気であり、この時点で美味い店の匂いがしてきます。

Kakau Udang(海老蒸餃子)は粗目に叩いた海老のプリっとした食感が良い感じ。

Siomay Tim(焼売)はジューシーで噛み応えがあるのに固くは無いという絶妙な食感。美味いです。

小籠包も美味い。May Starよりも少し大きめのサイズ感で、餡も多くて肉肉しいです。勿論スープもたっぷり入っています。

春巻きはオーソドックスな味ではありますが無難に美味しい。

Buncis Sapi CCG(インゲンの炒め物?)がヤバいほど美味い。近年で一番印象に残った炒め物かもしれません。もうこれとご飯だけで良いと思えるほどの美味さです。美味すぎてビビりました。

〆はTa Mie Hongkong(香港風固焼きそば)をオーダー。オーダーする時に「大きさはどうする?小でも3~4人前はあるけど」と言われたので小サイズにしましたが、それでもこの量です。日本だったら6人前くらいありそう。味はこれまた美味い。具は海老・イカ・揚げた白身魚・干しシイタケなどが入っており、恐ろしく旨味が強い餡かけになっています。餡かけが染みる前のパリパリ麺で食べても良いし、餡かけが染みたシナシナ麺を食べるもの美味しい。食べきれない分は持ち帰り可能です。

かなり美味しいかったです。今まで食べてきた中華の中でも上位に食い込む味でした。特にBuncis Sapi CCGがヤバい美味いので、訪問の際は是非オーダーしてみてください。ビール2本頼んでRP70万でした。

ご馳走様でした。おススメ!

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:中華料理 | スラバヤ

コメント

タイトルとURLをコピーしました