先日ジョグジャカルタ(以下ジョグジャ)に旅行をしてきました。ジョグジャはジャワ島中部に位置する古都で、インドネシア独立戦争時は臨時首都になったこともあります。また、現在はインドネシアで唯一地域王室制度が存続しており、スルタンと呼ばれる王が州知事を務めています。州内にはボロブドゥールとプランバナンという2つの世界遺産もあり、観光地としても栄えている地域です。
そんなジョグジャですが、名物は何?と聞くと「Ayam Goreng Ny Suharti(アヤムゴレン ニョニャ スハルティ)」と皆が口を揃えて言います。Ayam Gorengはフライドチキン、Nyは夫人と言う意味なので「スハルティ夫人のフライドチキン」ということになりますね。
場所はジョグジャ空港から車で15分程の場所にあります。店の前には大きな看板(写真とは別)があり、スハルティ夫人の写真がデカデカと掲げられています。店内はかなり広く、1時過ぎの訪問にも拘わらず満席でした。人気の程が伺えますね。
実はこのお店、上皇陛下がインドネシア訪問した際にも召し上がったらしいです。上皇陛下、こんなお店にわざわざいらっしゃったのですか・・・?
メニューはこちら。色々とありますが、まあAyam Gorengを頼めば問題無いでしょう。
こちらがAyam Goreng Utuh、Utuhは丸ごとの意味です。一羽丸揚げなので中々の量ですね。インドネシアのAyam Gorengは衣を付けない素揚げが多いのですが、こちらのお店は珍しく衣がしっかりと付いています。今回は3人で訪問しましたが、これ1つと各自ご飯があれば十分なボリュームですね。
一応野菜炒めも頼みましたが、まあこれは普通。
上皇陛下も召し上がったAyam Goreng、中々美味しかったです。このお店、チェーン店でもあるのでスラバヤやジャカルタでも食べることが出来ます。恐らく世界で一番有名なAyam Goreng、是非お試しあれ。
ご馳走様でした。
コメント