スポンサーリンク

KARTIKO Traditional Heritage Culinary/Surabaya

スポンサーリンク
インドネシア
スポンサーリンク

職場から帰宅する際に毎日通る道沿いに、いつも混んでいるレストランがあるので行ってみました。

駐車場が込み過ぎて店の外観が上手く撮影出来ません。店の雰囲気は完全に中華風であり、私もメニューを見るまで中華料理屋だと思っていました。

店の入り口ではパンやらお土産やらを売っています。

店内は思った以上に広いです。中央部は吹き抜けになっており開放感がありますね。2階にはテラス席もあります。

メニューを見てびっくり、インドネシア料理店でした。店構え・店内共に完全に中華料理店の雰囲気なのですが、どういう理由なのだろうか。

どんな料理か分からずにLontong Cap Gomehをオーダーしました。ココナッツミルクベースのソースの中には米を固めたような何かが入っており、その上には鶏のから揚げとゆで卵が乗っています。後で調べてみると、「Longton(ロントン)」とは東南アジアで食べられる米を潰してバナナの葉で包み蒸した物だそうです。モチャモチャ(モチモチではない)した不思議な食感で美味しいです。

妻はNasi Amoyをオーダー。白米を中心に揚げた肉団子や炒めた鶏肉等が乗っており、付け合わせのスープをかけながらいただきます。Amoyって何なんだろうか、地名なのかな?

美味しいは美味しいのですが、これほどまでに人気な理由は分かりませんでした。あと何回か通ってみて、人気な理由を探ってみますかね。

ご馳走様でした。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:インドネシア料理 | スラバヤ

コメント

タイトルとURLをコピーしました